活動報告

2022/11

第8回三団体交流事業に参加しました

令和4年11月27日(日) に第8回三団体交流事業として関門菊川ゴルフ倶楽部にてチャリティーゴルフコンペが開催されました。下関商工会議所青年部、下関青年会議所、商工会青年部 の各団体から総勢35名が参加し、下関商工会議所青年部からは12名が参加しました。

 

1669555261314.jpg

 

約3年振りの開催もあり、懐かしい顔ぶれとの再会、各会の新入会員との交流もでき大いに盛り上がりました。

≫ Read More

令和4年度活動報告   2022/11/27   広報委員会

日本商工会議所青年部 第40回全国会長研修会に参加しました

日本商工会議所青年部第40回全国会長研修会「笑売繁盛 喜多大阪会議」が大阪府枚方市、寝屋川市にて令和4年11月10日(木)から令和4年11月12日(土)の日程で開催され、

下関YEGからは中尾会長(令和4年度会長)、阿部副会長(令和5年度会長予定者)が参加しました。

 

1668439882971.jpg

 

 

会員総会にて令和5年度日本YEG会長に高松YEGの木村麻子君が承認されました。

木村令和5年度会長予定者から令和5年度日本YEGスローガン「Challenge Everything ~持続可能で心豊かな未来への貢献~」のもと、地域を牽引するリーダーとしてYEGがモデルとなるべく、新しい文化的発展に向かって果敢に挑戦すると決意表明がありました。

 

1668439861913.jpg

 

 

当年度、次年度研修では他単会と現状の問題点やこれからの単会の展望についてディスカッションをしました。共通の問題点やその単会特有の考え方などあり大変勉強になりました。

今回、全国会長研修会に参加し他単会の会長や会長予定者と交流ができ有意義な時間を過ごすことができました。

 

1668439796400.jpg

≫ Read More

令和4年度活動報告   2022/11/10   広報委員会

下関海響マラソン2022にボランティア参加しました

令和4年11月6日(日)に「下関海響マラソン2022」が開催され、青年部から総勢30名がボランティアスタッフとして参加しました。

 

DSC_1992.JPG 

 

昨年はコロナ対策として出場ランナー定員を半減して実施されましたが、今年は制限を設けず通常の規模で開催され、全国各地から約8千人のランナーが出場し下関市内を駆け抜けました。

我々青年部は生涯学習プラザでのSブロックランナー更衣室および貴重品預かり等を担当し運営のお手伝いをしました。

 

DSC_1934.JPG

 

夜明け前朝5時30分、生涯学習プラザに集合です。

あらかじめ振り分けられた担当場所につき、各持ち場ごとに作業内容や担当を確認します。

 

DSC_1957.JPG

 

6時に更衣室会場が開場し、続々とランナーたちが入られます。

会場入口前でゼッケン番号を確認し、更衣室へとご案内します。

 

DSC_1971.JPG DSC_1973.JPG

 

男性・女性更衣室担当は、更衣室エリアへの入場制限、更衣室エリアの巡回・誘導、トイレ管理を行いました。

 

DSC_1961.JPG DSC_1974.JPG

 

他にも、貴重品預かり係や給水係、多目的スペース係なども担い、ランナーがスムーズに大会に参加できるようメンバー一丸となり運営を行いました。

 

DSC_1938.JPG DSC_1940.JPG

 

DSC_1936.JPG DSC_1937.JPG

 

DSC_1995.JPG

 

本年度入会した新入会員も多く参加してくれ、担当委員会の経営委員会古谷委員長、宇都宮副委員長の指示のもと、大きなトラブル等もなく安心安全に執り行うことができました。

 

DSC_1988.JPG

 

当日は天候にも恵まれ、多くのランナーの笑顔をみることができ、大変有意義な活動となりました。

≫ Read More

令和4年度活動報告   2022/11/06   広報委員会