活動報告

2022/08

令和4年度 山口県商工会議所青年部連合会 第3回会長会議 第3回広報委員会に参加しました

令和4年8月27日(土)に萩市の松陰神社 立志殿にて萩YEG主管のもと令和4年度山口県商工会議所青年部連合会第3回会長会議及び第3回ビジネス交流員会、広報委員会が開催されました。

 

1661778962804.jpg

 

 

下関YEGからは中尾会長と高木会員の2名が参加しました。

 

1661778915541.jpg

 

 

残念ながら新型コロナウイルス感染症の感染状況の影響で懇親会は中止となりましたが、会議会場では各単会の活動状況の共有もでき、とても有意義な時間となりました。

 

1661778902099.jpg

≫ Read More

令和4年度活動報告   2022/08/27   広報委員会

下関ロータリークラブ8月第4回例会での卓話を行いました

令和4年8月22日(月)シーモールパレスで行われました下関ロータリークラブ8月第4回例会にて中尾会長が「下関YEGについて」と題して卓話をさせていただきました。

 

1662053420200.jpg

下関ロータリークラブ会員の皆様へ下関商工会議所青年部の活動をご披露できる貴重な機会となりました。

≫ Read More

令和4年度活動報告   2022/08/22   広報委員会

公開委員会 『ビジネス着こなし「きほん」の「き」』が開催されました

令和4年8月19日(金)下関商工会館において会員開発委員会による公開委員会

ビジネス着こなし「きほん」の「き」が開催されました。

 

 

004.jpg

この度の公開委員会では講師として下関商工会議所青年部OBの柴田秀昭氏をお迎えしました。

柴田OBは平成25年度、下関商工会議所青年部の第34代会長として務められ、社業ではオーダースーツの専門店「テーラーしばた」を経営されています。

 

001.jpg

 

スーツの着こなしから身だしなみ、そしてさらに礼儀作法ににいたるまで実は意外と知られていない社会人マナーをご教授いただきました。

 

 

005.jpg

 

現代のスーツの着こなし方は、イギリス国王として即位するも1年足らずで退位し王室にとらわれない生き方を貫いたウィンザー公爵による発案が大半であるという歴史的なエピソードを交えながら、その名がついたネクタイの結び方『ウィンザーノット』の実演など、皆で参加できる内容となりました。

 

008.jpg

 

実はビジネス面においても武器となる要素をたくさん含むスーツの着こなし術。普段何気なく着ているスーツも、少しこだわりを持つことで人に与える印象が変わります。まさに青年経済人としての「きほん」の「き」を得られる公開委員会となりました。

 

009.jpg

悪戦苦闘する中尾会長。

 

 

006.jpg

女性メンバーもレクチャーを受けます。

 

 

002.jpg 003.jpg

新入会員、副委員長も頑張っています。

 

 

010.jpg

 

お忙しい中、現役メンバーのためにご講演いただいた柴田OBに感謝申し上げます。

また、公開委員会を開催した会員開発委員会のメンバーもお疲れ様でした!

ビジネビジネス着こなし「きほん」の「き」ス着こなし「きほん」の「き」ビジネス着こなし「きほん」の「き」

 

≫ Read More

令和4年度活動報告   2022/08/19   広報委員会

下関商工会議所女性会8月定例会での講和を行いました

令和4年8月18日(木)下関商工会館3階第2研修室で開催された下関商工会議所女性会8月定例会にて中尾会長が「下関商工会議所青年部の活動及び女性会との連携について」と題して講演させていただきました。

 

1661163627475.jpg 1661163627419.jpg

日頃の青年部の活動についてご案内できる貴重な時間となりました。

≫ Read More

令和4年度活動報告   2022/08/18   広報委員会

関門海峡花火大会ボランティアスタッフに参加しました

【第35回関門海峡花火大会ボランティアスタッフ】

 

8月13日(土)、『第35回関門海峡花火大会』が開催され、下関商工会議所青年部から中尾会長をはじめとする25名がボランティアスタッフとして参加しました。

 

DSC_1548.JPG


DSC_1521.JPG DSC_1520.JPG

 

3年ぶりの開催となった関門海峡花火大会、天気にも恵まれ早朝からボランティアスタッフが集まり運営に携わりました。

当青年部は、会場の設営・会場内の観客誘導や整理・入場ゲートでのチケット確認・花火大会終了後の撤収作業などを行いました。

 

DSC_1526.JPG

 

さあ、担当持ち場に分かれて作業開始です。

 

DSC_1527.JPG

DSC_1528.JPG

 

作業をしてみんな汗だくです。

 

DSC_1534.JPG DSC_1544.JPG

 

DSC_1538.JPG

 

当日は1万5千発の花火が打ち上がり、関門海峡の夜空を彩りました。

下関側の会場にも大勢の観客が来場し、花火大会を楽しんでいました。

 

終日暑い中での作業でしたが、無事花火大会が開催され当青年部も地元下関の事業に携わることができ多変嬉しく思います。

 

≫ Read More

令和4年度活動報告   2022/08/13   広報委員会