活動報告

2022/04

令和4年度 日本商工会議所青年部 全国会長会議に参加しました

令和4年4月28日(木)東京會舘にて、全国各地商工会議所青年部会長を対象に地域経済を担うリーダーとしての資質の向上と意識の高揚を図るとともに、同志の意見交換によりお互いのYEG活動にお役立ていただくことを目的に「令和4年度日本商工会議所青年部 全国会長会議」が開催されました。コロナ禍での開催ということで現地参加とWEB参加とで行われました。下関YEGからは中尾会長がWEB参加しました。

 

1653280422161.jpg

 

会長会議は、令和4年度日本商工会議所青年部 西村会長の挨拶よりはじまり、続いて日本商工会議所 三村会頭による講和があり、現在日本の抱えている問題を今後どう解決していくかについてご教授いただきました。

 

1653280417263.jpg 1653280419886.jpg

 

その後、組織活性化委員会の研修会に中尾会長が参加し自単会の組織活性化について他単会の会長と意見交換を行いました。WEBでの参加でしたが、全国の今年度会長方とお会いでき大変有意義な時間となりました。

 

1653280225071.jpg

≫ Read More

令和4年度活動報告   2022/04/28   広報委員会

公開委員会「下関YEG版 しものせき海峡まつり・源平まつりを楽しもう!」が開催されました

令和4年4月22日(金)、会員開発委員会による公開委員会が開催されました。
末次OBを講師にお招きし、下関YEGが大切にしてきたしものせき海峡まつり・源平まつりを知るとともに、今年度のしものせき海峡まつり・源平まつりに対する熱気を高め、まつりを楽しんでもらえるよう、末次OBの体験談を交えながら熱く語っていただきました。
■公開委員会 「下関YEG版 しものせき海峡まつり・源平まつりを楽しもう!」
■講師:末次 一博OB
■内容:①自己紹介
    ②源平合戦とは
    ③しものせき海峡まつりの組織について
    ④しものせき海峡まつりの歴史
    ⑤私のまつりと関わり
    ⑥今年の「源平まつり」
    ⑦これからの「源平まつり」

 

DSC_0460.JPG


青年部時代に長年にわたり源平まつりに携わり、源平まつり実行委員長も経験された末次OB。
華やかにみえるまつりの裏側にあるYEGスタッフの献身さやまつりでの苦難、まつりを通して得ることのできた信頼や仲間の大切さなどをお話しいただき、令和4年度前期新入会員をはじめとする参加メンバー全員が熱心に聞き入っていました。

 

DSC_0464.JPG

 

DSC_0465.JPG

 

DSC_0479.JPG
末次OBより新入会員に向けて「今年は例年とは違いますが、新入会員のみなさんにとっては初めてのまつりです。まずはしっかりと楽しんで下さい。そして、まつりを通して気づいたことをこれからの源平まつりに活かして下さい。これからの源平まつりを作るのは皆さんです!」と激励の言葉も頂きました。
まつりの歴史と現状を知り、伝統を引き継ぐ大切さと下関YEGの誇りを再認識することができました。

 

DSC_0482.JPG

≫ Read More

令和4年度活動報告   2022/04/22   広報委員会

第1回会長会議・会員アワーに参加しました

令和4年4月16日に宇部興産ビルにて第1回会長会議・会員アワーが開催されました。

新型コロナウイルス感染症防止の為参加人数が制限されましたが、下関YEGからは中尾会長はじめ7名で参加してきました。

 

1650104075074.jpg

 

会長会議では令和3年度の事業報告を行い、収支決算や令和4年度の事業計画(案)・収支予算(案)・年間スケジュールなどを協議しました。また各単会の活動状況報告等があり、多くの単会が『会員増強』を目標にするなど情報交換の場となりました。

 

会長会議の様子

 

会員アワーでは宇部YEGオリジナルビジネスゲーム「YDBGで学ぶ経営戦略」が行われました。このゲームは「仕入」「製造」「販売」等経営に関わる決断において各々の性格や考え方が表れるゲーム内容となっており、大変よく考えられたものでした。参加者全員が集中し勉強しつつ、楽しみながら懇親を深めることができました。

 

会員アワーの様子

 

通常総会では令和4年度役員及び令和4年度事業計画が承認され、中尾会長は県青連副会長として活動されることになりました。

 

通常総会の様子

 

総会後のPRタイムでは『しものせき海峡まつり源平まつり』をしっかりとPRしてきました。

 

しものせき海峡まつり源平まつりPR

 

人数制限がありましたが県内他単会のメンバーとしっかり交流ができました。

≫ Read More

令和4年度活動報告   2022/04/16   広報委員会