活動報告

28年度活動報告

「しものせき海峡まつり甲冑着付けボランティア練習会」に参加しました

平成29年3月25日(土)、勝山公民館にて下関市観光交流部観光政策課主催の「しものせき海峡まつり甲冑着付けボランティア練習会」が開催され、下関商工会議所青年部から重松副会長をはじめ6名の会員が参加しました。

 1.下関市職員藤上氏冒頭挨拶.jpg

(下関市観光交流部観光政策課の藤上氏による挨拶)

 

まず、重松副会長をモデルに萱島きもの研究会副会長の安永先生による甲冑着付け手順に関する説明を一通り聴講しました。

2.安永先生による着付け説明.jpg

     (安永先生による説明)

 

3.着付け中の重松副会長.jpg4.着付け後重松副会長.jpg

                (重松副会長)

 

その後、各自が着付けのモデルとなり、あるいは他の会員の着付けの様子を観察しながら、萱島きもの研究会の先生方の指導の下、甲冑着付け手順を学びました。

5.北岡会員.jpg6.着付け練習の様子.jpg

7.中尾会員.jpg8.平野会員、山田会員.jpg

9.松本会員.jpg11.着付け練習の様子2.jpg

                 (着付け練習の様子)

 

源平武者行列をはじめ、5月3日(祝)に開催する「第32回しものせき海峡まつり・源平まつり」が成功するように引き続き準備を進めていきます。
10.着付け後集合写真.jpg

   (萱嶋きもの研究会の先生方と)

≫ Read More

28年度活動報告   2017/03/25   広報委員会

下関市社会福祉協議会へ寄付

平成28年度社会福祉事業の一環として、下関商工会議所青年部が開催した各事業やゴルフ同好会「苦和会」においてチャリティー募金を行いました。

 

ご協力いただいた結果、下半期で113,047円、年間合計で311,463円を集めることができました。

 

3月10日(金)、田中会長と川崎会員交流委員会委員長が下関商工会議所青年部を代表して社会福祉協議会へ伺い、下半期に募金していただいたお金を寄付しました。

IMG_0963.JPGIMG_0966.JPG

≫ Read More

28年度活動報告   2017/03/20   広報委員会

第4回会長会議・第2回担当者会議

平成29年3月4日(土)、山口市にあるホテルかめ福にて山口商工会議所青年部主幹による「平成28年度 山口県商工会議所青年部連合会 第4回会長会議・第2回担当者会議」が開催され、下関商工会議所青年部からは12名が参加しました。

写真①.jpg

 

会長会議では、平成28年度の事業報告(案)・決算報告(案)が報告されるとともに、平成29~30年度の県青連事業についても協議されました。
近年では県青連事業を引き受けたいという単会が増えているようで、県青連の盛り上がりを感じます。

 

また担当者会議は、各単会が失敗したことから学んだことを発表し、それを学び合うという目的で「山口県青連しくじり先生~未来に繋がる価値ある経験」という題目で開催されました。
下関商工会議所青年部は、事業計画が承認されるまでの万全な仕組みを紹介しました。笑いあり、学びありで素晴らしい担当者会議でした。

写真②.jpg

 

懇親会では、他単会の仲間達と有意義な親睦の時間を過ごしました。
次年度会長が参加する催しや卒会式も行われとても盛り上がりました。

写真③.jpg写真⑤.jpg写真④.jpg

 

下関商工会議所青年部が引き受ける平成29年度の会員大会のPRもしっかりと行うことが出来ました。

写真⑥.jpg

≫ Read More

28年度活動報告   2017/03/12   広報委員会

2017下関文化らく〜ざ

平成29年3月4日(土)、シーモールしものせきにて「2017下関文化らく~ざ」が開催され、下関商工会議所青年部もボランティアとして参加しました。

 

今年も多彩な講師が勢揃いし5つの教室で全20講座が行われ、どの教室も大変多くの人で賑わっていました。

 

また、田中会長が1限目の「しものせきの夢語り放題」に講師として参加し、これからの下関について熱く語りました。

IMG_0870.jpg

 

下関文化らく~ざに参加し、まだまだ魅力ある下関だと実感した1日でした。

IMG_0860.jpg

≫ Read More

28年度活動報告   2017/03/12   広報委員会

公開委員会「もっと知ろう!商工会議所・YEG 後編」

平成29年3月1日(水)、下関グランドホテルにて会員研修委員会による公開委員会「もっと知ろう!商工会議所・YEG 後編」を開催しました。

挨拶する大下委員長.JPG

     (趣旨説明をする大下委員長)

 

下関商工会議所青年部メンバー29名が参加し、昨年8月に開催した公開委員会の第2弾として後期新入会員による下関商工会議所の歴史や事業、構成する議員に関する内容を発表するとともに、講師としてお招きした入谷珠代OBによる講演を行いました。

公開委員会の様子1.JPG公開委員会の様子2.JPG

 

普段接することが多い下関商工会議所ですが、初めて知ることも多く、とても良い勉強となりました。

発表した後期新入会員.JPG発表の一場面.JPG

              (後期新入会員による発表)

 

また、入谷OBによる講演は下関商工会議所青年部、下関商工会議所議員の両方を経験したことがあるからこその大変貴重なお話を拝聴することができました。

入谷OBによる講演.JPG

   (講演していただいた入谷OB)

≫ Read More

28年度活動報告   2017/03/05   広報委員会

親睦事業「山口地酒宴結び」

2月28日(火)、春帆楼で会員交流による下関商工会議所女性会・青年部OB会親睦事業「山口地酒宴結び」を開催しました。

1.RIMG3114.jpg

 

1.RIMG3141.jpg

   (司会の西岡会員、山﨑会員)

 

当日は山口県の地酒4銘柄を用いた利き酒クイズを行い、地元の美味しい地酒を飲みながら、ご参加いただいた女性会、青年部OB会の方々と交流を深めることができました。

1.RIMG3135.jpg1.RIMG3136.jpg1.RIMG3137.jpg1.RIMG3138.jpg1.RIMG3139.jpg

1.RIMG3140.jpg1.RIMG3152.jpg1.RIMG3153.jpg1.RIMG3160.jpg1.RIMG3164.jpg

1.RIMG3164.jpg1.RIMG3177.jpg1.RIMG3170.jpg

 

なお、当日は青松委員長一人だけが利き酒で4銘柄全てを当てることができました。

1.RIMG3154.jpg

≫ Read More

28年度活動報告   2017/02/28   広報委員会

日本商工会議所青年部第36回全国大会 北海道いわみざわ大会

2月24日(金)、25日(土)、北海道岩見沢市で開催された「日本商工会議所青年部第36回全国大会 北海道いわみざわ大会」に下関YEGから田中会長をはじめ13名の会員が参加しました。


大会キャッチフレーズ「泰山北斗~拓け!!今こそ魅せろYEG開拓精神~」の下、全国から約5千名のYEG会員が集いました。

IMG_4299.JPGIMG_4300.JPG

 

記念講演では、清水宏保氏が「人生の金メダリストになるために~諦めない技術力~」と題し、目標を持ち挑戦し続けることの重要性について講演してくださいました。

IMG_4277.JPG

 

平成28年度卒会者を送り出すイベントや、雪が降る中で打ち上げられた花火など、とても印象に残る全国大会でした。

IMG_4284.JPGIMG_4285.JPGIMG_4294.JPG

 

IMG_4301.JPG

≫ Read More

28年度活動報告   2017/02/27   広報委員会

公開委員会「門司税関による安全・安心を守る ~安全・安心な社会のために~」を開催しました

 平成29年2月1日(水)、下関商工会館にて国際委員会による公開委員会「門司税関による安全・安心を守る ~安全・安心な社会のために~」を開催しました。

趣旨説明窪薗委員長.JPG

   (趣旨説明を行う窪薗委員長)

 

司会堀江会員.JPG

       (司会の堀江会員)

 

 門司税関下関税関支署次長の加藤広之様を講師に迎え、税関の使命を踏まえながら税関の役割や組織、税関を取り巻く現状について講演していただきました。

講師加藤様.JPG

       (講師の加藤広之様)

 

 講演後は、貿易に関わる仕事をしている会員をはじめとして複数の会員から講師への質問が出るなど、関税に関する参加会員の関心の高さが窺えました。

質疑応答高野会員.JPG

       (質疑応答の様子)

 

 下関市が海外との交易や人的交流と密接な関係のある港町であることを改めて意識しつつ税関に関する知識を深めることができた公開委員会となりました。

講演受講中の様子.JPG

      (公開委員会の様子)

≫ Read More

28年度活動報告   2017/02/19   広報委員会

第3回苦和会

平成29年2月12日(日)、山陽国際ゴルフクラブ 東コースにて「第3回苦和会」が開催されました。

 

参加者はOB会員6名、現役会員6名でした。早朝より雪の為開催が危ぶまれましたが、大下苦和会会長の願いが通じたのか天候並びにコースコンディションも回復し、スタート時間は2時間ほど遅れましたが無事開催されました。

第3回苦和会写真.jpg

 

優勝はグロス90でまわられた西川0B会員でした。

 

表彰式並びに納会はふく処酒井で行われ、大いに賑わいました。

 

≫ Read More

28年度活動報告   2017/02/19   広報委員会

「平成29年 下関商工会議所青年部OB会新年会・還暦を祝う会」に参加しました

 平成29年1月25日(水)、春帆楼にて「平成29年 下関商工会議所青年部OB会新年会・還暦を祝う会」が開催され、田中会長以下24名で参加しました。

 

 下関商工会議所OB会の小河会長による挨拶、下関商工会議所の国重専務理事による来賓挨拶の後、田中会長が乾杯挨拶を行いました。

田中会長乾杯挨拶.jpg

    (乾杯の挨拶を行う田中会長)

 

 還暦の祝いでは、赤いちゃんちゃんこ姿の3名のOB会会員(迫田浩OB、原和人OB、吉村鉄夫OB)が、鏡開きで参加者から還暦を祝福されました。

鏡開き.jpg

       (鏡開きの様子)

≫ Read More

28年度活動報告   2017/01/31   広報委員会