第40回 しものせき海峡まつり源平まつりを開催しました

2025.05.03

令和7年5月3日(土)『第40回しものせき海峡まつり源平まつり』

《メイン会場・ステージ》

第40回の節目を迎えた『しものせき海峡まつり源平まつり』では、スーパージャンボふく鍋の復活をはじめとする記念すべき年にふさわしい内容の催しを行いました。

メイン会場では、上臈道中外八文字ステージや源平弓合戦、餅まき、平家太鼓など、歴史と伝統を感じる多彩なステージイベントが披露され、多くの来場者を魅了しました。

また、グルメ屋台村の中心に源平まつりの名物「スーパージャンボふく鍋」が復活し、4,000杯の提供を目標にした結果、4,432杯を達成。見事ギネス世界記録に認定される快挙となりました。

さらに、グルメ屋台村やちびっ子ブースも大盛況で、一時はすべての出店に列ができるほどのにぎわいを見せました。

今年度の新たな試みであるスタンプラリーや「ふく提灯トンネル」の映えスポットも大変好評で、参加者の皆さまが楽しんでいる様子を見ることができました。

《源平船合戦》

船合戦は、海上パレードに先立ち下関市生涯学習プラザにて下関市立歴史博物館の学芸員による「源平船合戦教室」を行い、併せて小学生向けの「兜作り」を開催しました。

兜作り専用のキットを使って、装飾をしながら作る小学生と親御の皆さんがとても楽しんでいる様子を拝見することができました。

海上パレード参加者に乗船上の注意点を説明し、ライフジャケットと陣羽織を配布してから乗船開始しました。

海上パレードでは、観客に向けて参加者が大きく手を振りアピールしていました。メイン会場に居る観客からも声援が上がり大変盛り上がりました。

最後に、メイン会場のステージと御座船から献花が行われ海上パレードは締めくくられました。

《源平武者行列》

源平最後の戦いの舞台・関門海峡を背景に、まるで歴史絵巻のような勇壮な「源平武者行列」が市内を練り歩きました。今回の行列では、門司港への渡航が初めて実施されるなど、歴史ある行列に新たな一歩が加わりました。天候にも恵まれ、多くの来場者とともに盛大に開催されました。

▲ 商工会館前で行われた祈願祭。

▲ グリーンモールを勇壮に進む行列。

▲ 大歳神社で勝鬨の神事を受けた源氏一行。

▲ 観客と一体となって盛り上がる唐戸商店街。

午後からは、門司港への渡航が行われました。武者たちは関門連絡船で海を越え、門司港駅前にて再び勇ましい勝鬨を披露。駅前を訪れていた観光客からも大きな歓声と拍手が沸き起こりました。

  ▲ 初の門司港渡航。

▲ 海を背景に隊列を組む武者たち。

▲姉妹都市広場にてフィナーレ。

関門の地に、源平の歴史と誇りを感じさせる一日となった今回の武者行列。初の門司港渡航という新たな挑戦も加わり、伝統に新しい風を吹き込む一日となりました。ご参加・ご協力いただいた皆さま、そして沿道から声援を送ってくださった皆さまに心より御礼申し上げます。

一覧に戻る