委員長: 山名 進太郎
【活動方針】
下関商工会議所青年部全体が円滑に活動・運営できるように、正確かつ迅速に内部運営を行う。
既存の業務マニュアルを整理し、効率化を目指すと共に、必要に応じて改良する。
感染症対策等を踏まえた会議手法を検討する。
【事業計画】
①定時総会、臨時総会の運営
②会員手帳の作成
③理事会議事録の作成
④専務理事業務の補佐
⑤業務マニュアル等データの整理、改良、管理
⑥感染症対策等を踏まえた会議手法の検討等
委員長: 宮崎 翔
【活動方針】
コロナ禍において、下関商工会議所青年部と交流のある他単会・済州商工会議所青年部会・近隣青年団体との更なる関係づくりを推進する。
【事業計画】
①他単会・近隣青年団体との交流の推進
②済州商工会議所青年部会との新たな交流方法の模索
③次世代に向けた地域連携の研究
委員長: 森岡 陽一郎
【活動方針】
充実した青年部活動を行うため、創意工夫を凝らし、会員間の交流を最も大切にする。そのため各会員の意識向上、コミュニケーションの活性化を図る。
女性会・OB会との交流は、更なる人脈の構築を目的とし、学びの場を提供する。
各委員会との連携を密に、円滑な例会運営を行う。
【事業計画】
①定時総会後の会長就任披露会及び、臨時総会後の懇親会開催
②例会の運営および進行
③青年部会員間の更なる親睦の促進
④青年部会員の家族を含めた交流事業開催
⑤女性会・OB会との交流の場を提供
委員長: 秋森 和也
【活動方針】
下関商工会議所青年部の基本理念・目的・活動内容を理解し、青年経済人として次世代のリーダーとなる人材の育成を目指す。
また各事業への積極的な参加を促し、会員・女性会・OB会との幅広い交流を図ることで、下関商工会議所青年部の歴史や伝統を学ぶ。
下関商工会議所青年部の現状を共有し、会員増強のための手法を検討等する。
【事業計画】
①青年部の基本知識の習得
②青年部事業への積極的な参加
③新入会員3分間スピーチ
④理事会見学
⑤会員・女性会・OB会との交流促進
⑥青年部の会員数の増減、例会出席率等の整理・分析
⑦会員増強のための手法の検討等
委員長: 田中 卓意
【活動方針】
時代に合ったツールを活用し、下関商工会議所青年部の情報を多角的に発信する。経済団体としての有用性や意義を内外に伝える。
【事業計画】
①「硯海」の発行(年2回:10月、4月)
②「会議所NEWS」への執筆・投稿(毎月)
③下関商工会議所青年部活動の記録・管理・発信
④新入会員募集チラシの発行等
委員長: 古谷 雅代
【活動方針】
会員企業がより魅力ある企業となり、地域の経済的発展の支えとなるために、青年経済人としての資質向上を図る。
変化する社会情勢に対応できるよう、経営に関する情報を発信し、会員企業の維持・発展を目指す。
【事業計画】
①経営に関する講演会又は勉強会の開催
②経営に関する情報の発信
委員長: 西田 剛
【活動方針】
より魅力のある、しものせき海峡まつり源平まつりへと発展させるため、向上心と柔軟な発想を持って企画・運営する。
まつり関係諸団体との連携・交流を促進し、地域活性化を目的とする事業の研究を行う。
【事業計画】
①しものせき海峡まつり源平まつりの企画・運営
②まつり関係諸団体との連携
③地域活性化事業の研究