公開委員会「大スタッフ会議~40まつりへ向けて【実践編】~」
2024.12.02
地域活性化委員会公開例会 「大スタッフ会議~40まつりへ向けて【実践編】~」
12月2日(月)に公開委員会が開催されました。こちらは9月例会「40まつりへ向けて」【比較編】の続きになります。9月例会にてグループディスカッションした「やりたい・やってみたい」企画案を地域活性化委員会に持ち帰り、実現可能な企画案を4つに絞り、スケジュール、予算を組み込み発表いたしました。
企画案
①スタンプラリー
②巌流島フェスティバル
③着付け体験写真ブース&インスタ映えスポット
④観客と一体になった勝鬨
①は、3日間続くまつりを楽しんでもらいながら周回する工夫。②は、巌流島フェスティバルをより活かす手法。③は、子供たちの想いを形にし、尚且つまつりが映える案。④は、武者行列時の行う勝鬨を観覧者一体となって巻き込んでいくか、など地域活性化委員会各メンバーが発表しました。
参加者のまつりに対する想いも強く、それぞれの案に対し質疑応答が繰り返され、実施に向け活発な意見交換の場となりました。
次年度に向けて地域活性化委員会メンバーの想いが引き継がれていくことでしょう。
令和7年度は、記念すべき40という節目のまつりとなります。 どうぞお楽しみに。