済州商工会議所青年部会と下関商工会議所青年部との姉妹締結25周年記念事業を開催
2025.9.26
令和7年9月26日(金)
下関商工会議所青年部45周年の御祝いと姉妹締結25周年記念式典に出席するため駆けつけてくれた済州商工会議所青年部会の皆さんを広域連携委員会のメンバーと三役が小倉駅にてお出迎えしました。



お出迎え後、工場見学のため、やまぐち県酪乳業へ移動しました。最初に、職員の方に会社概要の説明を受けながら、やまぐち県酪乳業の牛乳やヨーグルトを試食させていただきました。済州の皆さんも喜ばれていました。引き続き、工場ラインの生産ラインを見学させていただきました。





工場見学の後、下関市民会館中ホールにて済州商工会議所青年部会と下関商工会議所青年部(以下、下関YEG)の姉妹締結25周年記念事業を開催しました。先ずは、記念事業に先立ち済州の皆さんがお招きしたオペラ団によるオペラが記念講演として披露され、ホールが美しい歌声と歓声に包まれました。








記念式典では、下関YEG秋森会長と済州商工会議所青年部会ヤン・イルソン会長、下関商工会議所嶋本専務理事をはじめ来賓の皆様に暖かいご挨拶を賜りました



続いて、過去を振り返る動画を上映し、姉妹締結を交わした下関YEG第21代・22代会長を務められた冨永洋一OBをはじめ、田渕清隆OB、濵﨑康一OB、喜志永良治OB、屋章弘OB、歴代の周年会長と済州商工会議所青年部会の7代ホン・チャンド前会長、8代キム・デファン前会長、9代ヤン・ギョンテク前会長、12代チャン・スンナム前会長、歴代会長方に交流のあゆみをお話しいただきました。




そして、姉妹締結25周年共同宣言への署名や記念品交換は下関グランドホテルに移動して行いました。下関グランドホテルに到着直後に下関YEGで用意した記念花火が上がり、お出迎えとしてはとても賑やかでした。





式典終了後、懇親会を開催しスマートフォンの翻訳機能を使用して、済州の皆さんと交流しました。最初は、お互いに緊張した面持ちでしたがお酒が進むとともに和やかな雰囲気となり、親睦を深めることができました。



翌日は、下関商工会館の花壇にて記念植樹を行いました。済州島と山口県の共通の特産品であるみかんの樹を友好の証として植え、横にはトルハルバン像とステンレス製の記念碑が一緒に設置されました。




記念植樹の後は、唐戸市場でお寿司などを買いながら周辺を散策してカモンワーフに在る「からと屋」にて昼食をいただきました。






しばらく観光した後、海峡メッセで行われる下関商工会議所青年部45周年記念式典にも参加され、済州商工会議所青年部会ヤン・イルソン会長にお祝いのご挨拶を頂戴しました。

時間の都合上、記念式典を中座して新幹線に乗るため、新下関駅へ移動しました。短い時間でしたが、記念すべき式典にもご参加いただき、親睦を深められた素晴らしい二日間となりました。



広域連携委員会をはじめとして、済州商工会議所青年部会と下関商工会議所青年部会の姉妹締結25周年記念式典を準備した会員の皆さん、大変お疲れ様でした。また、遠方よりお越しくださった済州商工会議所青年部会の皆さまに心より感謝申し上げます。これから30周年に向けて、下関YEG一丸となって頑張っていきたいと思います。





