【40まつり】甲冑着付け練習会が開催されました
2025.3.2
令和7年3月2日(日)、下関市立川中公民館にて「甲冑着付けボランティア練習会」
が開催され、下関YEGからは秋森次年度会長をはじめとする15名が参加しました。
この練習会は、5月3日(土)に開催予定の第40回しものせき海峡まつり源平まつり
に向けて、今年度新たに入会した会員を中心に、甲冑や官女の着付けを体験することを
目的としていました。

参加者の挨拶を終え、いよいよ着付けがスタート。
参加者は二人一組になり、萱嶋きもの研究会の先生方のご指導のもと、甲冑や着物を着付けていただきました。初めて着付けを体験する新入会員の方々は、甲冑の重さや着付けにかかる時間に驚きの声を上げていました。





また、お子様の着付け体験も行われました。甲冑に身を包んだお子様たちは、普段とは
違う真剣な表情を見せ、ポーズを決める姿がとても印象的でした。お子様たちの着付け
体験を通じて、次世代に源平まつりの伝統を引き継ぐことの重要性を改めて感じるこ
ができました。



今年の甲冑・官女着付け練習会では、参加者一人ひとりが着付けの作法や歴史的背景について学ぶことができ、これから行われる源平まつりへの期待が一層高まりました。萱嶋きもの研究会の先生方には深く感謝申し上げます。そして、参加者の皆様もお疲れでした。次回の練習会や本番に向けて、ますます気合を入れていきましょう。今年も源平まつりでの武者行列が一層楽しみです!





