三団体交流事業を開催しました
2024.11.24
11月24日、下関市商工会青年部、一般社団法人下関青年会議所、下関商工会議所青年部の三団体が一堂に会する交流事業が開催されました。今年は下関商工会議所青年部が幹事を務め、午前中は運動会、午後はBBQを楽しむ懇親会を行いました。
運動会は9:30より長府アクティビティセンターで開催され、下関商工会議所青年部の川崎有岐夫会長の開会挨拶でスタートしました。
競技には総勢51名が参加し、レッド・ブルー・グリーン・イエローの4チームに分かれて「綱引き」「ムカデ競走」「風船運びレース」の3種目に挑みます。各チームで団体の垣根を超えて協力し、激戦を繰り広げた結果、「綱引き」は下関市商工会青年部の内野和哉副部長率いるイエローチームが1位を獲得、「ムカデ競走」と「風船運びレース」は下関商工会議所青年部の秋森和也副会長率いるグリーンチームが1位を獲得し、力強い活躍を見せたグリーンチームが総合優勝を果たしました。
優勝したグリーンチームのリーダーである秋森和也副会長は、表彰式で「皆で協力して優勝できて嬉しい」と喜びを語りました。
運動会は、下関市商工会青年部の山本達郎副部長による閉会挨拶で幕を閉じました。競技を通じて三団体の交流が深まり、一体感を楽しむことができました。
午後からは場所をグランドーム下関に移し、懇親会を開催。乾杯の挨拶は一般社団法人下関青年会議所の濱崎博光理事長が務めました。開放感あふれるグランピング施設でのBBQでは、リラックスした雰囲気の中で参加者同士の親睦を一層深めました。
BBQの後半には、下関商工会議所青年部の梅田瑶士会員によるマジックショーが行われ、会場は驚きと笑顔に包まれました。最後は下関商工会議所青年部の阿部直前会長が締めの挨拶を行い、笑顔あふれる一日を締めくくりました。
今回の交流事業は、運動会や懇親会を通じて三団体が互いの絆を深める素晴らしい機会となりました。参加者の笑顔と活発な交流を力に、今後の地域活性化に向けて一層の協力を進めていきたいと思います。