第42回全国会長会議研修会 ふくしま郡山会議に参加しました

2024.11.14

令和6年11月14日から16日にかけて、第42回全国会長会議研修会 ふくしま郡山会議が開催され、下関YEGからは、川崎会長(当年度会長)、秋森副会長(次年度会長予定者)、矢冨室長(熱意ある会員)、藤村委員長(熱意ある会員)の4名が参加しました。

11月15日に開催された会員総会では令和7年度日本YEG会長に小松YEGの小野知一郎氏が承認され、会長所信を述べられました。次年度スローガン「YEG Common~心通い合うつながりを結び新たな未来的価値を創造する」をテーマに、全国のYEGは地域の活性化を担う重要な存在であるという熱いメッセージをいただきました。

その後、全体研修として「リーダーの素質~必要な3つの力~」をテーマに、東京電力福島第一原発事故の状況の下、前例のない様々な出来事が起きる中で、佐藤雄平前知事がどのように対応したのか、リーダーとして必要な「決断力」「統率力」「行動力」の3つの力にフォーカスを当てたパネルディスカッションが開催されました。参加した4名で今後のリーダー像について話し合いました。

研修後の大懇親会では、郡山YEGからしつらえていただいた福島県全土の郷土料理をいただきました。

11月16日は、各参加者の希望するテーマに分かれて研修を行い帰路につきました。 今回の研修や他単会との交流を通して学んだ経験を、自単会へ伝達し下関YEGが地域を活性化させる存在となるきっかけとなる有意義な経験でした。

一覧に戻る